なんか足跡機能みてみたら知らない人物が3人ほど ないと momo 変な英語 まあ適当にランダムジャンプしてきた人でしょう。

次に逆鱗にリンクしてる謎の人物夢を追う一匹狼。
可能性からして車輪か最近日記をかくかなと悩んでるのっひーか・・・・

恋がしてぇ・・・・とか書いてある時点でのっひー×
残るは車輪だね・・・・まあそのうちわかるでしょう・・・・
人間ってもんは秘密とかしらないこととか異様に知りたがる生き物だからね〜・・・・



それはおいといてテストが帰ってきてます・・・・・
前回は学年8位という好成績を残していますが・・・・今回はどうもだめそうです。調子に乗ってたせいかもしれません・・・・

しかも塾、学校を抜いての合計勉強時間は1時間30分。
いやーこんなにすくなのによくあれだけの点が取れたよ・・・・
普段の授業をしっかり受けている証拠かな・・・・
俺がしっかり受けてるのは社会だけだけどね・・・・

国語理科英語はたいてい眩暈・乱舞・そのときの授業で近くの席になる男子と話しまくって集中できず。

数学 理由1やる気がしない
   理由2めんどくせぇ
   理由3わかんね

Kティーチャーの場合おこると怖いし話もやや面白いし、真面目に出来るね・・・・・

あー・・・・もう今頃から俺の未来が決まりつつある・・・・
ココからのテストや成績で受ける高校が決まるのか・・・・・

できるだけ仲間と同じところに行きたいね・・・・・
麒麟と菅原は6年からつきあってるし・・・・
逆鱗はそれ以前・・・・
6年のときにほかにも中のいいやつがいたけど、やっぱり性格が合わないのかほかの奴らのとこいっちゃったし。

まあ、長い間付き合ってて身近にいるのが当たり前だと思ってた存在が消えると寂しく悲しく虚しくなるもんだよ・・・

俺達はクラスが変わっても年がたっても変わらぬ友人だったね〜
パソコンがあるおかげだけどね。これがなかったら俺達の友好関係は崩れていたかもしれない・・・・・

仲のよくなる要素
1気が合う
2共通点がある・共感しあえる(ゲームとか・・・・俺達はPC
3同じクラス
4同じ部活
5通学路が同じ・家が近い(要するに顔を合わす時間はなせる時間が多い

これですね!

俺と逆鱗は小学校1年生からずっと一緒に通ってきた。
たぶん家が違ったら従兄弟といえども全然話さなかったと思う。

あー皆別々の高校にいったらその学校の友達と仲良くなって。
今のつながりは風化していくのかねぇ?
さびしいね・・・・・話す機会がすくなくなるのはいけないね

まあ大切なつながりだからねそうかんたんにはキレないでしょう
PCで連絡とって映画でも見にいけるでしょう・・・・

あー・・・なんかそのこと考えると気が重いねー
残りの学校生活楽しまなくちゃね・・・・

なんか最初と話題がずいぶんずれた・・・・・

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索