をこえると日付が変わります。はい今日はそれだけです。
とりあえず日本は世界で一番早く朝を迎えるってことです。
ちなみに日本の標準時刻線とかいうのは約東経135度の兵庫県明石市?にあるそうな・・・・
時差は経線15度ごとに1時間。本初子午線の通ってるロンドンとは9時間時差がありまぁー。
北半球が夏至のときに正午に太陽が真上を通るのが北回帰線。
北半球が冬至のときに正午に太陽が真上を通るのが南回帰線。
ちなみに縦が経線横が緯線。緯線0度はすなわち
赤道この周りは熱帯な気候が多い。
経線と緯線が直角に交わる地図はメルカトル図法で後悔に良く使われる。でも赤道から離れるごとにずれが生じて島が大きく見えるとか。
航空のときは正距方位図法。中心点からの各地点への距離と位置がはっきりしてる。
あとモルワイデ図法があったけどどんなのか忘れた。
5万分の1の縮尺の地図は1?が2cm2万5000分の1だと1?4cm・・・・のはず。
ってーか順序がめちゃくちゃだねー。
明日からしっかりいくか・・・・無理だね。
高校見学行きますたん。
なぜかワンダーフォーゲル部に魅かれた俺・・・・
どうでもいいね。
もう午前中1時間。夜1時間で1日2時間勉強するとかいう夏休みの学習目標は風が吹いて富士山の向こう側までぶっ飛ばされちゃった感じですね・・・・はい。
塾以外の勉強時間は0時間ですわ。
その塾も夏休み中40時間しかないんだよね・・・・
オワッティーン。
学調オワッティーン。
宿題オワッティーンナッスィング。
今日読書感想文の本を買いに行きましたどんなのがいいかわからないのでとりあえず推薦図書みたいなコーナーいって。
「泣けます!」この見出しに惹かれて買ったのが「夏の庭」
あ〜たしか眩暈がこんなのもてったような・・・・まあいいか。
っちゅーことで買いました。
季節もマッチィングしてていいじゃん。
とりあえず俺の部屋の棚に本が67冊あります。
マンガじゃなくて。
合計何ページだろ・・・・ただほとんどファンタジーだからね・・・結構1冊1冊が厚いよ。でもファンタジーっておこちゃまだね・・・・
最近は心理学とか名言集とかなんかためになる本が読みたいなーと。
本屋でいろんな本みるのたのしいなーと。
ワンピース全巻ほしいなーと。
まだまだお子ちゃまだなーと。
とりあえず日本は世界で一番早く朝を迎えるってことです。
ちなみに日本の標準時刻線とかいうのは約東経135度の兵庫県明石市?にあるそうな・・・・
時差は経線15度ごとに1時間。本初子午線の通ってるロンドンとは9時間時差がありまぁー。
北半球が夏至のときに正午に太陽が真上を通るのが北回帰線。
北半球が冬至のときに正午に太陽が真上を通るのが南回帰線。
ちなみに縦が経線横が緯線。緯線0度はすなわち
赤道この周りは熱帯な気候が多い。
経線と緯線が直角に交わる地図はメルカトル図法で後悔に良く使われる。でも赤道から離れるごとにずれが生じて島が大きく見えるとか。
航空のときは正距方位図法。中心点からの各地点への距離と位置がはっきりしてる。
あとモルワイデ図法があったけどどんなのか忘れた。
5万分の1の縮尺の地図は1?が2cm2万5000分の1だと1?4cm・・・・のはず。
ってーか順序がめちゃくちゃだねー。
明日からしっかりいくか・・・・無理だね。
高校見学行きますたん。
なぜかワンダーフォーゲル部に魅かれた俺・・・・
どうでもいいね。
もう午前中1時間。夜1時間で1日2時間勉強するとかいう夏休みの学習目標は風が吹いて富士山の向こう側までぶっ飛ばされちゃった感じですね・・・・はい。
塾以外の勉強時間は0時間ですわ。
その塾も夏休み中40時間しかないんだよね・・・・
オワッティーン。
学調オワッティーン。
宿題オワッティーンナッスィング。
今日読書感想文の本を買いに行きましたどんなのがいいかわからないのでとりあえず推薦図書みたいなコーナーいって。
「泣けます!」この見出しに惹かれて買ったのが「夏の庭」
あ〜たしか眩暈がこんなのもてったような・・・・まあいいか。
っちゅーことで買いました。
季節もマッチィングしてていいじゃん。
とりあえず俺の部屋の棚に本が67冊あります。
マンガじゃなくて。
合計何ページだろ・・・・ただほとんどファンタジーだからね・・・結構1冊1冊が厚いよ。でもファンタジーっておこちゃまだね・・・・
最近は心理学とか名言集とかなんかためになる本が読みたいなーと。
本屋でいろんな本みるのたのしいなーと。
ワンピース全巻ほしいなーと。
まだまだお子ちゃまだなーと。
コメント
ちゃっちゃとヨンじゃおう